水を得るために - 簡易浄水器を作る

人間の生存に水は必須である。とはいえ、生水を飲んでは様々な細菌を初めとする病原生物により体調を悪くし、水分を取ったつもりが脱水症状の原因になり、また、悪い場合には命にかかわる症状を引き起こすこともある。

そういったことを防ぐのに一番単純な方法は煮沸であるが、それには燃料が必要であるし、沸かす道具が必要だ。また、煮沸する時間は短いと言いきれないほどには長い。つまるところ煮沸による飲料水の確保は多大な労力を要するということである。可能であるならば浄水器を利用したい。

しかしながら、その浄水器は文明の産物だ。しっかりと確実に病原体を除去する浄水器は手軽に持ち運べるが、そもそもそれを携帯していない場合には使用はできない。

そういったときには有るもので浄水器を作ってしまおう。簡単に手にはいる物でも意外としっかりとした浄水器を作ることができる。

この動画では、ペットボトルの底を切り、口の側から砂利・砂・炭・砂・草と詰めている。砂利は砂が落ちないようにするため、また草は大きなゴミをとり、また他のつめている物が落ちないようにする蓋の役目をしている。初めは使用したものの汚れが出てくるが、水を通しているうちに自らがろ過した水で内部が洗われていくので、次第にきれいな水になってゆく。

この浄水器は単純なものではあるが、実のところ浄水場のろ過器に近い構造を持っている。そのため、適切な薬品の添加等でろ過の効果を高めている浄水場と比べて劣るものの、結構なろ過をすることができる。

動画ではペットボトルを使っているが、竹の筒を使ったりすることで自然物だけで構成することもできるし、ペットボトルでない筒状のものでも作ることは可能である。基本の構造が分かっていれば応用を利かせて作ることができるだろう。

また、この浄水器は中空糸フィルターなどを使用したハイテクノロジーの浄水器と組み合わせても使用できる。いきなり浄水器を使用してろ過するのではなく、簡易浄水器をまず通した水を、高度な浄水器に通すことで、高度な浄水器の目詰まりを軽減し、寿命を延ばすことができる。これにより、より安全な水をより多く得ることができるのである。

 

松葉茶をつくる

野生にある植物で、見分けやすい食用にできる植物として松を以前に挙げたが、その利用法の1つが茶にすることである。松葉の茶は市販されるようなこともあるいわゆるハーブティーの1つで、健康茶とされているが、ビタミンCなどが豊富で健康の維持に一役買うだろう。

松葉茶は作り方は簡単で、松の葉を沸かした湯の中にいれて少しばかりゆがくようにするだけである。松葉はそのついている枝から注意深くはずし葉だけにするのが良いようである。茶色い軸が葉と一緒に茶に入ると松脂の味が強くして、だいぶ癖の強い茶になるからである。(ただ、松脂はチューインガム代わりに噛む人もいるようなので好みによっては入れてもいいかも)

野外生活において、加熱すると破壊されるビタミンCは不足しがちだが、こういった茶を採ると(多少熱で減少してしまうものの)ビタミンCを補給することができる。免疫の維持にも必要な栄養であるから可能であれば積極的に取りたいところである。

脱水症状を知る

夏が来るとよく話題に上るのが脱水症状の話。

脱水は恐ろしいものである。水が無ければ人間は生きていけないのは皆さんご存知であると思うが、その前段階の症状として脱力・眠気・頭痛などから、幻覚や精神錯乱などの症状も起こし、果ては昏睡にいたる。脱水症はそのまま放置すると死にいたる病なのである。

脱水症状は暑い時期に汗が大量に出るなどして起きると一般的には思われているが、水分摂取量が少ないときはどんな時期でも気づかないし、乾燥していれば汗が出たような感覚もなしに大量の汗として水分は消費されてしまう。

こういったことから、自分の体からどれだけの水分が出て行ってしまっているかはあまり正確に把握はできないから、脱水の初期症状をしっかりと見極めて早めに対処するのが肝心である。

脱水の初期症状

脱水の初期段階の目安として

  • のどの渇き
  • 食欲不振
  • 尿が出ない
  • 尿が極端に色が濃い

こういう状態であれば脱水を疑ってみるとよい。

特に、排尿の回数とその色はカウントできたり視覚的に判定できるので自分の日常の状態をよく覚えておくとよいだろう。尿は必要ないものを排出するために出すのであるが、水分が少ないときは、生命維持に必要な水分を節約しようとするから、回数が少なくなり、少ない水で不要物を排出しようとするから濃い尿となってしまう。

重い脱水の症状

脱水症状がよりひどい場合には

  • 頭痛
  • 眠気
  • 倦怠感
  • いらつき

などの精神・神経の症状がでてくる。また、

  • 皮膚の乾燥
  • 口の中の乾燥
  • 体温の上昇

などの水分の減少による体の防御機能の不全が原因の症状も現れる。

こういった場合は症状が重ければ病院に行ける場合は行って点滴なりで治療したほうが回復が早い。

まだ軽い症状であれば水分補給などでよいだろうが、そもそもこのような状況になる前に初期症状に気をつけて早めに対処するべきだろう。

汗以外にある脱水症状の原因

脱水症状は暑さによって汗が出たりするだけが原因ではない。たとえば下痢や嘔吐が原因で脱水症状に陥ることがある。また、高熱時など呼気からも多くの水分が排出され、またその際は汗も出るから余計に水分が失われる。

脱水症状への対処法

脱水症状の対処はまず第一に水分の補給であるところは皆さんお分かりになる通りである。が、大量の水のみを摂取する場合も不具合があることを頭に置いておいて欲しい。

体内の水分は電解質(イオン)が混ざっており体はそのバランスを保とうとしているわけであるが、水ないしは電解質が体外に多く出てしまった場合にはそれらを補給する必要がある。

軽い暑さなどで水分が出る場合にはさほどの電解質は出ない(体が電解質を体内にとどめておける)ので、水を飲むだけで回復できるが、ひどい暑さやきつい運動での汗や下痢などの脱水の場合では、多くの電解質も失われるので水のみでは逆に血液中の電解質濃度の低下を招く。

血液中の電解質濃度が低下することによる症状を水中毒といったりするが、これもまた命にかかわり、水を飲みすぎた女性が死亡する事故も起きている。(ただ、そうとうな量の水ではあるが)

であるからして、バランスの良い電解質が含まれているほうが回復にはよい。また医学的にある一定の濃度の塩分と糖分の含まれる水のほうが吸収がよいといわれている。よって、まったく純粋な水を摂取するより、脱水時においては、そういったものの含まれている飲料を取るというのが良い。

こういうバランスの飲料は多くはスポーツ飲料として売り出されているからかなり手に入れやすいと思う。ただし、健康的な人間が激しい運動をしているわけでもないのにとるのはやや濃いので若干薄めて摂取するのがよいという意見もあるから、自身の脱水の状況を見ながら飲むとよいだろう。

一方で、病人のために良い濃度のバランスにした飲料も経口補水液とよばれて市販もされている。これは本当に病人用であり、重めの脱水にこれを用いる。価格も量販されているスポーツ飲料と比べて安くないので、状態の軽くない場合にのみ使うとよいだろう。

脱水は早めに対処し、症状が出ないようにすることが肝心

脱水症状はその原因が水分の不足であるから、暑さ程度が原因ならばこまめな水分の補給で症状など出ずに対処することができる。

脱水症状に陥ると、思考の低下などもあるから水の得られない環境でなければ可能な限り水分を補給するべきだ。脱水症状は病気であると心得、始めから症状を出さないように予防しよう。